ホーム 写真集 夏の旅行写真集 2009年夏の旅行 奈良-伊勢 s
夏の旅行は西に行ったことがないということで
どこまで行けるかは行きあたりバッタリ
とりあえず、奈良を目標に、
2009年8月5日
午後7時半に千葉を出発しました。
21時に海老名SAで夕食を取りました。
駒門PA,赤塚PAで運転を交代し

6日の午前2時に御在所SAに着きました。
ここで睡眠につきました。
御在所SA
6日の朝は25号線の伊賀SAで取りました。
10時には東大寺そばの駐車場に駐車しました。
 (境内図)
東大寺南大門 をくぐると鏡池があります。
中門からは大きな大仏殿が見えます。
拝観料を払って中に入ると
大仏殿を見上げることになります。
大仏殿の前の芝生は大変きれいです。 大海原を想像させます。
大仏殿を出て、裏の講堂蹟を過ぎると
その先に正倉院があります。
正倉院を出て、少し離れた二月堂に向かいます。 なかなか雰囲気のある道で、写生している人がいました。
側溝にカニが住んでいるようです。

この道を過ぎると、斜面に立つ二月堂が
覆いかぶさってきます。
二月堂を下って三月堂に行きました。

三月堂から若草山を通って、春日大社に行きました。
午後は 奈良博物館で食事をとり、 寧波(ニンポー)展と
平常展を見るとほぼ午後5時になり、伊賀にある
やぶっちゃの湯, OKオートキャンプ場に 向かいました。
ここで温泉に入り、食事をして泊まる予定でしたが
食事が終ってしまっていて、伊賀上野の王将まで行って
食事をしました。
7日は朝食を針SAで取り、
興福寺に行きました。
最初に国宝館を見学しました。
なにしろ、
阿修羅像を含む八部衆、十大弟子
は出張中なのでやや残念です。

五重の塔の前に、東金堂を見学
何しろ、建物ごとに拝観料を取
られるのでセット券がないのか
聞いたのですがないそうです。

五重の塔の次は南円堂に行きました。

この後、1500年も前の瓦が現役の元興寺に行きました。
工事中の平城京蹟をみて、COCOSで昼食をとり、
平成大修繕でほとんど見るところがない唐招提寺に行きました。
次に
駐車するたんびに料金が取られるので歩いて 薬師寺行きました。
東回廊を回って
東院堂を過ぎると
回廊から優美な東塔が
見えます

中門からは金堂が
見えます。
薬師寺の講堂を見て7日は5時近くになってしまいました。

橿原市サイクリングターミナル千輪荘の予約がとれたので
7日は高校総体に出る選手と同じ宿に泊まりました。
8日はまず高松塚古墳にいきました。
ここも工事中でどこが高松塚古墳か分からない
状態です。

石舞台の休憩所の楓にはたくさんの蝉がいて、
短い命を惜しむように、せっせと
しかもシンクロして鳴いています。
石舞台のあとは藤原京を見て、
法隆寺に向かいました。

南大門が青空を背景に
明るく向かえてくれます。
南大門をくぐると中門が見えてきます。

大宝蔵院は暑い奈良にあって救われる涼しさでした。
中宮寺は別料金でしたが、
  ここで弥勒を見ない手もありません。
法起寺や法輪寺なども見る予定でしたが時間が足りません。
その後、斑鳩神社を参拝して、
名阪国道(25)で伊勢に向かいました。

携帯を使って宿を探しますが土曜のため
なかなか適当なところが見つかりません。
ようやく 伊勢志摩ロッジの予約がとれました。
高台の眺めの良いところなのですがあいにくの雨です。
食事はなかなかよく、食が進みます。
9日 お伊勢参り
お伊勢詣りは外宮からがしきたりだそうですが
朝一番に内宮を目指しました。一番近い駐車場に
停めることができました。
大木につつまれた神宮の境内はやはり神々がやどる
ところて感じでしょうか。
遷宮の用意がなされつつありました。
古い社殿は他の宮に払い下げたり鳥居になったりする
そうです。

内宮を参拝したあと猿田彦神社、月読宮、倭姫宮とお参り
し外宮に参りました。
匂玉池の奉納舞台を見て、帰路につきます。

伊勢は奈良と違って、駐車料金も参拝料金も取れれません。

高速で帰るのと、フェリーで帰るのはあまり時間がかわら
ないように思えたのですが、フェリーに乗ってみたいと思い
伊勢湾フェリー に乗って帰りました。

2009年8月の写真一覧
ホーム 写真類 夏の旅行写真集2009奈良-伊勢 地図類 その他 外部リンク 画像クリックで拡大 index list
atLNK@head  L  h